入西神社
村の西北、竹内に近し。元氷川神社にして、社殿二ヶ所建、上宮、下宮ありしか、明治四十一二年の頃、善能寺の天神社、堀込の三島神社、新堀の金山神社、竹内の稲荷神社、長岡の愛宕神社外無格社若干等を合祀し、之を入西神社と名けたり。社地の樹林蓊鬱たり。境内広し、社の東に接して龍光寺あり。今は無住也。
小山は村の西南南隅に位す。戸数三十。
村の西北、竹内に近し。元氷川神社にして、社殿二ヶ所建、上宮、下宮ありしか、明治四十一二年の頃、善能寺の天神社、堀込の三島神社、新堀の金山神社、竹内の稲荷神社、長岡の愛宕神社外無格社若干等を合祀し、之を入西神社と名けたり。社地の樹林蓊鬱たり。境内広し、社の東に接して龍光寺あり。今は無住也。
坂戸越生街道の北に入ること、約一町、瑠璃光山と号す。浄土宗、川越蓮馨寺末、古より庵若くは堂なりしを、元禄年中一寺となせりと云ふ。