近戸神社
梅園神社に合す。
堂山は津久根の西に接し、越辺川の左岸を占む。堂山の名は例へば堀内の館跡に於けるが如く寺堂の存せし処なるを暗示するもの也。
梅園神社に合す。
青龍山と号し、真言宗にして、法恩寺に属す。古は天台にして堀内大御堂の東西に東福西照二寺の対立せしものなりしと云ふ。其創立は古くして恐らくは越生氏の手に成りしものならん。大御堂は其後移されて、最勝寺境内に置かれたり。明治四十一年火を失し、土蔵及大御堂及表門の外悉烏有に帰し、数百年来の古寺今や甚だ荒寥たり。
最勝寺の東に隣れる陸田地を堀内と名く。恐らくは古越生氏の館第ありし処ならん。所謂大御堂も亦此辺にありしと覚ゆ。成は曰く曽て五輪の石塔一基ありきと。
堀内の東にあり。