妙養寺

志義町西端より、境町にかゝれり。 日蓮宗也。 天文七年の再興にして、古は南久保町の辺に存したりしが、其後現今の処に移り、門前町等も生じて、江戸時代は隆盛なる一寺なりき。